なかにし礼
なかにし れい
1938 - 2020
直木賞作家 作詞家
- 明後日は命日です。
- 亡くなってから3年362日過ぎました。
- 82歳で亡くなりました。現在の年齢は86歳です。
- 1938年09月02日に誕生、2020年12月23日に亡くなりました。
暮らした時代は、昭和 から 令和 です。一覧
×
なかにし礼さんの暮らした時代を表示しています。
昭和(51年141日)
平成(31年120日)
令和(2年238日)
- 次の法要は2年2日後、2026年12月23日の七回忌です 一覧
-
×
なかにし礼さんの主な法要の日を表示しています。
命日は12月23日です。
仏式の場合
-
初七日 - 2020年12月29日
四十九日 - 2021年02月09日
百か日 - 2021年04月01日
一周忌 - 2021年12月23日
三回忌 - 2022年12月23日
七回忌 - 2026年12月23日
十三回忌 - 2032年12月23日
十七回忌 - 2036年12月23日
二十三回忌 - 2042年12月23日
二十五回忌 - 2044年12月23日
二十七回忌 - 2046年12月23日
三十三回忌 - 2052年12月23日
五十回忌 - 2069年12月23日
百回忌 - 2119年12月23日
百五十回忌 - 2169年12月23日
二百回忌 - 2219年12月23日
三百回忌 - 2319年12月23日
神式の場合
-
十日祭 - 2021年01月01日
二十日祭 - 2021年01月11日
三十日祭 - 2021年01月21日
四十日祭 - 2021年01月31日
五十日祭 - 2021年02月10日
一年祭 - 2021年12月23日
三年祭 - 2023年12月23日
五年祭 - 2025年12月23日
十年祭 - 2030年12月23日
二十年祭 - 2040年12月23日
三十年祭 - 2050年12月23日
四十年祭 - 2060年12月23日
五十年祭 - 2070年12月23日
百年祭 - 2120年12月23日
百五十年祭 - 2170年12月23日
二百年祭 - 2220年12月23日
三百年祭 - 2320年12月23日
キリスト教式の場合
-
追悼ミサ(三日目) - 2020年12月25日
追悼ミサ(七日目) - 2020年12月29日
追悼ミサ(三十日目) - 2021年01月21日
死者記念のミサ(一年目) - 2021年12月23日
死者記念のミサ(十年目) - 2030年12月23日
死者記念のミサ(二十年目) - 2040年12月23日
死者記念のミサ(五十年目) - 2070年12月23日
死者記念のミサ(百年目) - 2120年12月23日
死者記念のミサ(二百年目) - 2220年12月23日
死者記念のミサ(三百年目) - 2320年12月23日
- 現在1人がこのページに訪れています。
-
1時間:0人 1日:0人 1週:17人 1カ月:42人 1年:554人
詳細
なかにし礼さんについて
小説家、作詞家
本名 中西 禮三(なかにし れいぞう)
満州国(現中国)出身。終戦後、満州からの引き揚げの際に家族と共に幾度となく命の危機を体験したことが、のちの活動に大きな影響を与えた。
その後、東京都立九段高等学校に進学、卒業後は1年浪人して立教大学文学部英文学科に入学。
中退しアルバイトをしながらフランス語を学び、シャンソンの訳詞を始める。1961年立教大学文学部仏文科へ再入学、1965年同学を卒業。
すでに大スターであった石原裕次郎さんと出会い、日本語の歌詞を書くことを勧められ、作詞作曲した作品『涙と雨にぬれて』を石原プロに持ち込み、プロデュースされると大ヒット。
以降、『石狩挽歌』、『時には娼婦のように』など多くのヒット曲を生み出す作詞家となった。
またゴールデンアロー賞や日本作詞大賞などを多数受賞し作詞家としての地位を確かなものとした。
さらにクラシック界へと活動の場を広げ、オペラ『ワカヒメ』、オラトリオ『ヤマトタケル』、世界劇『眠り王』など様々な作品を手がけた。
1998年、実兄を描いた小説『兄弟』で小説家デビューし、第119回直木賞候補となり、2000年には『長崎ぶらぶら節』で第122回直木賞を受賞。
NHK連続テレビ小説「てるてる家族」の原作となった『てるてる坊主の照子さん』を始め『赤い月』『夜盗』などを発表。
ご支援をお願いいたしますm(_ _)m
Amazon ←のリンク、↑のバナー、又はお供えリンク経由で商品をご購入いただくとこのサイトに紹介料が支払われる仕組みになっています。ご購入者様のお支払い額は増えません(Amazonが紹介料を負担)ご支援いただけますと幸いです。
詳細はこちら