まいり
サイト継続の為ご支援お願いします m(_ _)m 詳細
[ 2023.04.02 ] ログイン機能APPLEを追加しました。
使い方・仕様 | ログインページ

孔子

こうし
-
中国・春秋時代の思想家
孔子さんについて
名は丘
儒教の祖
2021.03.31 ID:1225663
広部俊介
心を清らかにして下さり、ありがとうございます。
2020.06.19 ID:629555
知命
「五十にして、天命を知る。」
そうありたいものです。
努力するので見ていて下さい。
2020.01.18 ID:368557
昔、大河ドラマ『八代将軍吉宗』のラストで紀州藩主徳川光貞が「現代人は論語を読んでおらんのか?」と、日本で儒学が廃れているのを嘆いていた場面が印象的でした。故に私はその後、簡単なテキストで論語を勉強しました。
すばらしい部分も当然ありますが、しかし現代では「一長一短」に思いました。光貞公のような殿様の人徳に期待し、民衆の支配を委ねる封建制の時代ではもうないからです。過去の高尚な教えも、しょせん現在の「自由」「平等」「民主主義」の価値観には敵いません。
道徳のエッセンスとして、もっと顧みられていいとは思ってます。
2020.01.17 ID:368384
 近代の学者、そしてネトウヨは『韓国人や中国人は儒教に呪われている』と悪しざまにあなたのことを言いますが、それは間違っていると思います。
 春秋戦国時代、欲の塊のような諸侯に『仁』の教えを説かれた先生。
 無道な世の中だからこそ『道』を説く意味があるのですね。昔、学校で先生の言葉に触れ、紀元前にこんなことを考えた人がいたのかと思い、自分が恥ずかしくなりました。遠く及びませんが、これからも先生の教えを胸に生きて行きます。

 渇しても盗泉の水を飲まず

私の座右の銘です。
2018.06.14 ID:241518
お悔やみ申し上げます
ご支援をお願いいたしますm(_ _)m
Amazon ←のリンク、↑のバナー、又はお供えリンク経由で商品をご購入いただくとこのサイトに紹介料が支払われる仕組みになっています。ご購入者様のお支払い額は増えません(Amazonが紹介料を負担)ご支援いただけますと幸いです。
詳細はこちら
ログインするとサービスがご利用いただけます。
ログインページ