幾佐宮隆子女王
きさのみや たかこじょおう
1818 - 1860
伏見宮第19代貞敬親王第11か第12王女(系図纂要)
- 亡くなってから164年148日過ぎました。
- 42歳で亡くなりました。
- 1818年05月09日に誕生、1860年08月11日に亡くなりました。
- 生誕202年が経過しました。没後160年が経過しました。
暮らした時代は、文化 から 万延 です。一覧
×
幾佐宮隆子女王さんの暮らした時代を表示しています。
文化(18日)
文政(13年246日)
天保(14年356日)
弘化(4年84日)
嘉永(7年291日)
安政(6年86日)
万延(126日)
- 次の法要は35年224日後、2059年08月11日の二百回忌です 一覧
-
×
幾佐宮隆子女王さんの主な法要の日を表示しています。
命日は08月11日です。
仏式の場合
-
初七日 - 1860年08月17日
四十九日 - 1860年09月28日
百か日 - 1860年11月18日
一周忌 - 1861年08月11日
三回忌 - 1862年08月11日
七回忌 - 1866年08月11日
十三回忌 - 1872年08月11日
十七回忌 - 1876年08月11日
二十三回忌 - 1882年08月11日
二十五回忌 - 1884年08月11日
二十七回忌 - 1886年08月11日
三十三回忌 - 1892年08月11日
五十回忌 - 1909年08月11日
百回忌 - 1959年08月11日
百五十回忌 - 2009年08月11日
二百回忌 - 2059年08月11日
三百回忌 - 2159年08月11日
神式の場合
-
十日祭 - 1860年08月20日
二十日祭 - 1860年08月30日
三十日祭 - 1860年09月09日
四十日祭 - 1860年09月19日
五十日祭 - 1860年09月29日
一年祭 - 1861年08月11日
三年祭 - 1863年08月11日
五年祭 - 1865年08月11日
十年祭 - 1870年08月11日
二十年祭 - 1880年08月11日
三十年祭 - 1890年08月11日
四十年祭 - 1900年08月11日
五十年祭 - 1910年08月11日
百年祭 - 1960年08月11日
百五十年祭 - 2010年08月11日
二百年祭 - 2060年08月11日
三百年祭 - 2160年08月11日
キリスト教式の場合
-
追悼ミサ(三日目) - 1860年08月13日
追悼ミサ(七日目) - 1860年08月17日
追悼ミサ(三十日目) - 1860年09月09日
死者記念のミサ(一年目) - 1861年08月11日
死者記念のミサ(十年目) - 1870年08月11日
死者記念のミサ(二十年目) - 1880年08月11日
死者記念のミサ(五十年目) - 1910年08月11日
死者記念のミサ(百年目) - 1960年08月11日
死者記念のミサ(二百年目) - 2060年08月11日
死者記念のミサ(三百年目) - 2160年08月11日
- 現在1人がこのページに訪れています。
-
1時間:0人 1日:0人 1週:1人 1カ月:5人 1年:147人
詳細
幾佐宮隆子女王さんについて
甥濟範入道親王(後の山階宮晃親王)と姫路に出奔。霊鑑寺(門跡姉宗諄女王)後、瑞龍寺(村雲御所・門跡姉日尊女王) にて剃髪、善正寺に埋葬の後相国寺へ改葬。『朝に夕に眺めれば寿命も延びるだろう』等とその美貌を称えられ父宮に溺愛された(後松日記、玉来雑記、大日本野史等)
ご支援をお願いいたしますm(_ _)m
Amazon ←のリンク、↑のバナー、又はお供えリンク経由で商品をご購入いただくとこのサイトに紹介料が支払われる仕組みになっています。ご購入者様のお支払い額は増えません(Amazonが紹介料を負担)ご支援いただけますと幸いです。
詳細はこちら