まいり
サイト継続の為ご支援お願いします m(_ _)m 詳細
[ 2023.04.02 ] ログイン機能APPLEを追加しました。
使い方・仕様 | ログインページ

三波春夫

みなみ はるお
1923 - 2001
浪曲師 演歌歌手
三波春夫さんについて
昭和を代表する歌手の一人である。元浪曲師・南篠文若(なんじょうふみわか)としての経歴を活かし、浪曲を題材に自ら創作した歌謡浪曲を得意とした。特に「元禄名槍譜 俵星玄蕃」に代表される長編歌謡浪曲は、三波ならではの芸とも評される。

紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章、新潟県民栄誉賞受賞。自身の長編歌謡浪曲などの作詞・構成時のペンネームとして「北村桃児(きたむらとうじ)」を用いた。俳号は「北桃子(ほくとうし)」。
2021.08.06 ID:1283918
大好きです。
2021.01.04 ID:1173571
レツゴー三匹
亡くなられ
仲良くしてますか?
2020.07.31 ID:680093
薔薇
今でも歌を聴いています
2020.04.14 ID:574466
東京五輪音頭を聞いてオリンピックが楽しみになりました。ありがとうございました。
2020.01.28 ID:374795
初めて、三波春夫さんの歌を聞いたのはルパン三世音頭でした。正直最初は、ルパンの声優・山田康雄さんが歌ってるんだと思ってました。そしてその後、大阪万博のテーマ曲を歌ってるを知った時は驚きました。
あの、一度聞いたら忘れなれない良い歌声をもう一度聞きたいです。「お客様は神様です」これが、貴方の代名詞でした。良い言葉ですね。 77年の生涯、本当に本当にお疲れ様でした。あの世でも、沢山沢山歌ってください。それと、天国で大阪万博を見てくださいね。向こうでも、「こんにちは」を歌ってるんでしょうね。謹んで、お悔やみ等ご冥福をお祈り致します。
2020.01.28 ID:374770
兵役とシベリア抑留、本当にご苦労様でございました。
2019.04.14 ID:299069
最後の紅白歌合戦出場の時は、ご病気のせいで体力的に相当きつかったそうですね。そのような事を北島三郎さんがおっしゃっていました。
2019.04.14 ID:299047
俵星玄番は国宝です。
討ち入り日には毎年、聴いています。
有難うございました。
2019.04.14 ID:299042
三波さんの時世の句は、逝く道に桜があればそれで良し、だったかなぁ。三波さんも大東亜戦争で兵役体験があって、確かシベリアに抑留されたはず。ご苦労様でございました。
2019.04.14 ID:299022
三波さんの笑顔が大好きでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2019.04.14 ID:298993
六年後、西と東の国々から桜の国へ再度、人々が集います。令和時代の万博がこれまた再度、大坂で開催されます。
再び、世界の国からこんにちは、です。
2019.04.14 ID:298979
今日がご命日ですね。亡くなられてもう18年になるのですね。三波さんは新潟県の誇りです。謹んでご冥福をお祈りいたします。
2018.08.15 ID:251334
俵星玄蕃は国宝です。
2018.08.14 ID:251328
勇太
三波春夫先生、お疲れさまでした。
祖父の影響で三波春夫先生が好きになりました。
歌手として、人生の大先輩としてこれからも三波春夫先生を尊敬しております。
2018.05.01 ID:235064
三波さん、今日も西の国から東の国から大勢の外国人が桜の国へやって来ます。ビックリしますよ。
2018.04.15 ID:232842
兵役と抑留生活、本当にご苦労様でございました。
それらで落命されていたら、俵星玄蕃も
世界の国からこんにちはも聴けませんでした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
2018.04.15 ID:232823
今年も、討ち入り日の12月14日、俵星玄蕃を感慨深く
聴かせていただきます。
合掌。
2018.04.13 ID:232619
俵星玄蕃の作詞者は、北村桃治のペンネームで三波さんご自身だったんですね。ビックリしました。
サク、サク、サク、サク、サク、サク、先生、蕎麦屋かー。
三波さんのこの歌に対する意気込みが伝わって来ます。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
2018.04.13 ID:232603
三波さんが最後に出演なさった紅白歌合戦では、休憩時間中は横になってお体を休めていらっしゃったと北島三郎談。
昔の人達は一芸に、身を削るような思いで打ち込んでいらっしゃったのだろうか。その姿勢が観る者達に感動を与えていたんだろうか。お客様は神様です、それが三波さんの口癖だった。合掌。
2018.04.13 ID:232588
明日は命日ですね。1970年のこんにちは~。
東の国から、西の国から、桜の国で、月の宇宙へ。
月の石見たさに、両親におねだりしたが、終に連れて行って
もらえなかった大阪万博。
東京五輪の後の一大行事、国家的プロジェクトでした。
合掌。
2018.04.12 ID:232513
関東の桜が花吹雪の頃に逝去されたんですね。
しかも、喜寿で。
明るい三波さんにふさわしい最後だったのかなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
2018.04.12 ID:232475
生前のお姿をテレビでよく拝見していた頃は、派手な着物で浪曲を歌う御仁としか印象がなかった。1970年の大阪万博のテーマ曲は、テレビやラジオから毎日のように全国津々浦々に流れていた。当時小学生だった片田舎に住む私は残念ながら万博には行けなかった。桜の国への歌詞にはぐっと来ます。戦後まだ25年ですから。現代の若者世代は忠臣蔵をよく知らないとの事。残念。先日、皇居の松の廊下跡を訪れました。感無量でした。
2018.04.11 ID:232363
個人的には世界の国からこんにちはと俵星玄藩は名曲と思っています。また、後世に伝えるべき昭和歌謡曲とも思っています。若い世代に知って欲しい曲です。
兵役とシベリア抑留生活、ご苦労様でした。
謹んでご冥福をお祈りします。
2018.04.10 ID:232301
 この人ほど、日本人の常識から外れた振る舞いをしながら、それでも多くの日本人に愛された方はいないでしょう。
 もうすぐ命日ですね。ご冥福をお祈り致します。

                     勝見 一樹
2018.04.09 ID:232064
蒲田敏雄
三波さん、77年間お疲れ様でした。私は三波さんの歌う曲で、「大利根無情」「雪の渡り鳥」が好きです。どうぞごゆっくりお休みください。
2017.04.15 ID:180543
ご冥福をお祈り致します
2017.04.13 ID:180416
稲元凱
三波春夫さん、77年間お疲れ様でした。ご冥福をお祈り致します。
2016.04.07 ID:157055
ご冥福をお祈り致します。天国でも歌声を響かせてください。
 ID:63594
お悔やみ申し上げます
ご支援をお願いいたしますm(_ _)m
Amazon ←のリンク、↑のバナー、又はお供えリンク経由で商品をご購入いただくとこのサイトに紹介料が支払われる仕組みになっています。ご購入者様のお支払い額は増えません(Amazonが紹介料を負担)ご支援いただけますと幸いです。
詳細はこちら
ログインするとサービスがご利用いただけます。
ログインページ