礒村吉徳
いそむら よしのり
- 1711
数学者
- 亡くなってから313年298日過ぎました。
- 1711年02月11日に亡くなりました
- 没後309年が経過しました。
-
×
礒村吉徳さんの主な法要の日を表示しています。
命日は02月11日です。
仏式の場合
-
初七日 - 1711年02月17日
四十九日 - 1711年03月31日
百か日 - 1711年05月21日
一周忌 - 1712年02月11日
三回忌 - 1713年02月11日
七回忌 - 1717年02月11日
十三回忌 - 1723年02月11日
十七回忌 - 1727年02月11日
二十三回忌 - 1733年02月11日
二十五回忌 - 1735年02月11日
二十七回忌 - 1737年02月11日
三十三回忌 - 1743年02月11日
五十回忌 - 1760年02月11日
百回忌 - 1810年02月11日
百五十回忌 - 1860年02月11日
二百回忌 - 1910年02月11日
三百回忌 - 2010年02月11日
神式の場合
-
十日祭 - 1711年02月20日
二十日祭 - 1711年03月02日
三十日祭 - 1711年03月12日
四十日祭 - 1711年03月22日
五十日祭 - 1711年04月01日
一年祭 - 1712年02月11日
三年祭 - 1714年02月11日
五年祭 - 1716年02月11日
十年祭 - 1721年02月11日
二十年祭 - 1731年02月11日
三十年祭 - 1741年02月11日
四十年祭 - 1751年02月11日
五十年祭 - 1761年02月11日
百年祭 - 1811年02月11日
百五十年祭 - 1861年02月11日
二百年祭 - 1911年02月11日
三百年祭 - 2011年02月11日
キリスト教式の場合
-
追悼ミサ(三日目) - 1711年02月13日
追悼ミサ(七日目) - 1711年02月17日
追悼ミサ(三十日目) - 1711年03月12日
死者記念のミサ(一年目) - 1712年02月11日
死者記念のミサ(十年目) - 1721年02月11日
死者記念のミサ(二十年目) - 1731年02月11日
死者記念のミサ(五十年目) - 1761年02月11日
死者記念のミサ(百年目) - 1811年02月11日
死者記念のミサ(二百年目) - 1911年02月11日
死者記念のミサ(三百年目) - 2011年02月11日
- 現在1人がこのページに訪れています。
-
1時間:0人 1日:1人 1週:0人 1カ月:2人 1年:64人
詳細
礒村吉徳さんについて
江戸前期の和算家。通称喜兵衛,のち文蔵,号は泥竜,琢鳴。高原吉種の弟子。はじめ肥前鹿島(佐賀県)の鍋島正茂に仕え,数学の力が認められて万治1(1658)年二本松藩(福島県)に迎えられる。江戸作事奉行,畳奉行などを勤めた。その著書『算法闕疑抄』(1659,60,61年の奥付のものが伝わる)は,そろばんを用いて初歩から数学全般におよぶ良教科書である。この書は遺題継承のうえでも重要であるが,貞享1(1684)年刊の『増補算法闕疑抄』では,当時流行しだした天元術(一種の器具代数)を排し,自分の遺題に解答をつけてもいる。自著の訂正をした個所もある。弟子に村瀬義益,中沢又助,三宅賢隆など。
ご支援をお願いいたしますm(_ _)m
Amazon ←のリンク、↑のバナー、又はお供えリンク経由で商品をご購入いただくとこのサイトに紹介料が支払われる仕組みになっています。ご購入者様のお支払い額は増えません(Amazonが紹介料を負担)ご支援いただけますと幸いです。
詳細はこちら