まいり
サイト継続の為ご支援お願いします m(_ _)m 詳細
[ 2023.04.02 ] ログイン機能APPLEを追加しました。
使い方・仕様 | ログインページ

畠山高政

はたけやま たかまさ
1527 - 1576
紀伊国 紀伊 河内国 河内 守護大名 戦国大名 畠山尾州家(畠山政長流)の当主
2023.11.05 ID:1456867
二引両紋
お館様、
御命日に御冥福を祈ります
2023.04.25 ID:1447620
二つ引両
生まれが、武田信玄と上杉謙信の間に当たる、
この世代は皆、おもしろい
2023.04.18 ID:1447229
二つ両引
最も激しい戦国中期、畿内の争乱に明け暮れ、時には勝ち、時には敗れ、河内を落ち延びては紀州の本領に戻り、また再起を期す・・・。
貴殿はとても面白い猛将で興味がある。

最後の名は畠山一空。
晩年はキリスト教を信仰したとも聞く。
和歌山史上初、十字架が置かれた部屋の聖堂が県内のどこかにあったに違いない。
岡城、今の岡公園かな? 有田市の山城、岩室かな?

県の言う「紀州に戦国大名はいなかった」は都合のいいウソ。
同調圧力には屈したくない。
貴殿こそ正統な、れっきとした紀伊の太守。
和歌山では誰も知らない「御屋形様」。
大義名分のない雑賀衆などより、私は全然好きだ。。。
2020.07.02 ID:634322
和佐佑紀
高積山に伝わる「高山亡魂記」で、貴殿は御先祖によって滅ぼされた敵将塩谷伊勢守の追悼供養をした、と読みました。情け深くていい話です。

昨日、始めてゆかりの地・和歌山市の大林寺を訪れました。「当山開基 畠山高正」の石碑が残ってるのを嬉しく思いました。

戦国時代では、配下だった雑賀の国衆にも下剋上され、御苦労様でした。足利将軍と三好政権の争いや、織田による新時代の勃興期をよく生きられた。名門守護大名の看板を守るのは、さぞ大変だったはず。ただ抵抗するだけの地侍よりも、貴殿の戦いの方を私は評価してます。
 ID:11994
お悔やみ申し上げます
ご支援をお願いいたしますm(_ _)m
Amazon ←のリンク、↑のバナー、又はお供えリンク経由で商品をご購入いただくとこのサイトに紹介料が支払われる仕組みになっています。ご購入者様のお支払い額は増えません(Amazonが紹介料を負担)ご支援いただけますと幸いです。
詳細はこちら
ログインするとサービスがご利用いただけます。
ログインページ